昨日、市川中学を受験し、合格をいただくことが出来ました。
K自身が、先生のご指導がなければ合格できなかったと思う、と申しておりますし、私も同じ気持ちです。
算数の問題を楽しそうに解いて下さる先生を見て、息子は大変感銘を受け、算数の苦手意識が改善されたと申しておりました。
直前期には「半年前に比べて見違えるほど実力アップした」という先生の優しい励ましのお言葉で、最後まで諦めずに試験に挑むことが出来ました。
本当に有難うございました。
P.S. 息子のことをどうか忘れないでやって下さいませ。Kは先生を心底尊敬しておりました。
千葉県船橋市 K君のお母様より
残念ながら4日の聖光不合格で、息子の受験は終了しました。
元々かなりのチャレンジ校だったので、手応えを感じられる状態まで持ってこれただけでもご指導いただいた意味はあったと思います。
おそらくミスはあったのでしょうが、算数はどの受験でも予想以上にできたようです。
高い目標で頑張り続けたからこそ、慶應普通部、芝とも合格を頂けたと思います。
また結果だけではなく、受験を通じ本人の成長にも繋がったようです。
進学先は慶應普通部に決めました。
先生のおかげで嫌いだった算数にも粘り強く取り組む事ができました。
一年と半年ほどでしたが、大変お世話になりました。改めて御礼申し上げます。
東京都渋谷区 T君のお母様より
このたび娘が無事、豊島岡に合格いたしました。2年間にわたり娘にご指導いただき、心より感謝申し上げます。
先生にお会いする前、娘は勉強に対して自信を持つことができず、親としても大変悩んでおりました。そんな中、先生が根気よくご指導くださり、娘は少しずつ前向きになり、自ら努力を積み重ねることができました。
特に国語のご指導では、先生のお話から多くを学び、楽しかったそうです。
娘にとって先生との時間は単なる受験勉強の枠を超えた成長の時間だったのか、親の私たちから見ても、先生の存在は大変心強く、安心してお任せすることができました。
娘が志望校に合格できたのは、先生の熱心なご指導があってこそ。本当にありがとうございました。
千葉県柏市 Sさんのお父様より
日々のサポート状況をご覧ください。

生徒様やご父兄とのコミュニケーションより生まれた新たな学習アイデアを、解説ノートの画像を添えてXにポストしてます。こちらのリンクよりご覧ください。
(下の画像をクリックしてもご覧になれます)